|
第151回 本田圭さん パレスチナ問題について
同志社大学文学部文化史学科在学中、ユーラシア大陸を中心に世界60カ国ほどを旅する。卒業後、NHK
横浜放送局の記者として事件・政治・行政等を担当。英国イーストアングリア大学で紛争・ガバナンス・国際開発の修士号取得。在学中は移民支援の
NGO
に所属しながら、コソボでの難民支援団体や、国連(UNDP)駐日代表事務所でインターンシップに参加。駐パレスチナ日本国代表事務所で草の根・人間の安全保障無償資金協力外部委嘱員、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会プレスオペレーション部、外務省国際協力局中央アジア・コーカサス地方担当経済協力専門員等を経て、現在、在アラブ首長国連邦の機関にて調査・研究職に従事。
|
|
第150回 佐藤 雅俊さん 株式会社ラック サイバー・グリッド・ジャパン
ナショナル・セキュリティ研究所長。元自衛隊指揮通信システム隊サイバー防衛隊長(初代)
1961年山形県生まれ。
防衛大学校卒。航空自衛隊入隊後、第3高射隊長兼ねて霞ヶ浦分屯基地司令、第23警戒管制群司令兼ねて輪島分屯基地司令、航空システム管理群司令、自衛隊指揮通信システム隊保全監査隊長、自衛隊指揮通信システム隊サイバー防衛隊長(初代)等を経て退官。現在、株式会社ラック サイバー・グリッド・ジャパン
ナショナル・セキュリティ研究所長。CISA(公認情報システム監査人)
|
|
第149回 隈部 兼作さん ロシア・ユーラシア政治経済ビジネス研究所代表取締役
1952年生まれ。1975年早稲田大学政治経済学部卒、日本輸出入銀行(現・国際協力銀行)入行。ソ連・東欧課所属、同行研究所主任研究員、モスクワ首席駐在員、国際金融第2部長、ロシア科学アカデミー中央経済数理研究所客員上席主任研究員、一橋大学経済研究所客員教授などを歴任。2005年に同行を退職。同年、(株)ロシア・ユーラシア政治経済ビジネス研究所を設立し、代表取締役・所長に就任。
|
|
第148回 福山隆さん 元陸将、元大韓民国駐在武官 2018/2/1
1947年長崎県生れ。防衛大学校卒業後、陸上自衛隊入隊。外務省へ出向し、北米局安全保障課勤務、大韓民国駐在武官等を経て、1993年、連隊長として地下鉄サリン事件の除染作戦を指揮。陸上幕僚監部調査部調査第2課長、情報本部画像部長、西部方面総監部幕僚長、陸将を歴任後、2005年退官。ハーバード大学アジアセンター上級客員研究員を経て、現在はダイコー株式会社取締役。
主な著書
「空包戦記―陸上自衛隊新米「歩兵」小隊長奪戦録 」潮書房光人社 2014/12
『尖閣を奪え! 中国の海軍戦略をあばく 』 潮書房光人社 2013/7
『防衛省と外務省 歪んだ二つのインテリジェンス組織』 幻冬舎新書 2013/5
『防衛駐在官という任務 ~38度線の軍事インテリジェンス~』 ワニブックスPLUS新書 2012/6
『「地下鉄サリン事件」戦記―出動自衛隊指揮官の戦闘記録 』 光人社 2009/4
|
|
第147回 金澤 泰子 さん (金澤翔子の母。書家) 2018/1/1
1943年生まれ、明治大学卒業。書家の柳田泰雲・泰山に師事。1990年、東京・大田区に「久が原書道教室」を開設。久が原書道教室主宰。東京芸術大学評議員。日本福祉大学客員教授。
主な著書 『愛にはじまる ―ダウン症の女流書家と母の20年』ビジネス社 2006年
『天使の正体』2010年(改訂版)
『天使がこの世に降り立てば ―ダウン症の書家・金澤翔子を育てた母の日記』かまくら春秋社 2010年 『あふれる愛 ―
翔子の美しき心』どう出版 2017年
|
|
第146回 若狭 勝 さん 2017/12/1
1956年東京都生まれ。中央大学法学部卒業後、検事任官。東京地検特捜部副部長、東京地検公安部長等を歴任後、検事退官。弁護士登録。2014年、第47回衆議院議員総選挙に出馬し、東京比例区で初当選。2016年、衆議院東京第10選挙区補欠選挙で当選。衆議院議員(2期)
主な著書
『嘘の見抜き方』 (新潮新書)、 2013年
『ニュースで鍛える善悪の整理術』 産経新聞出版、2013年
『参謀力』双葉社、2017年
|
|
第145回 矢野
義昭 さん 2017/11/1
1950年、大阪府生まれ。京都大学工学部機械工学科及び文学部中国哲学史学科を卒業後、陸上自衛隊に入隊。第1師団副師団長兼練馬駐屯地司令、陸上自衛隊小平学校副校長
陸将補を経て退官。現在、岐阜女子大学客員教授、一般財団法人企業危機管理支援機構副理事長、国家生存戦略研究会会長等を務める。
|
|
第144回 松本
准平 さん 2017/10/1
1984年、長崎県生まれ。東京大学工学部建築学科卒業、同大学院建築学専攻修了。吉本総合芸能学院(NSC)東京校12期生。カトリックの家庭に生まれ、幼少期からキリスト教の影響を強く受ける。NPO法人を設立し映像製作を開始。2012年、劇場監督デビュー作となる『まだ、人間』を発表。続いて14年、作家・中村文則の小説を原作とした『最後の命』を監督。同作でNYチェルシー映画祭・最優秀脚本賞を受賞。16年には第40回香港国際映画祭で審査員を務めた
|
|
第143回 福本
出 さん 2017/9/1
1957年和歌山県生まれ。防衛大学校卒
(23期)海上自衛隊幹部候補生学校(79幹候)第22掃海隊司令、防衛駐在官(トルコ)、練習艦隊司令部首席幕僚,海上幕僚監部防衛課分析室長,鹿児島地方連絡部長,掃海隊群司令部幕僚長,呉地方総監部幕僚長、掃海隊群司令、海上自衛隊幹部学校長等を歴任。退役海将。現在、株式会社石川製作所 取締役 東京研究所所長。また現在、国家安全保障局顧問を務める。
|
|
第142回 望月
晴文さん 2017/8/1
1949年神奈川県生れ。京都大学法学部卒業後、通産省入省。中小企業庁長官(2003〜2006年)、資源エネルギー庁長官(2006〜2008年)、経済産業事務次官(2008〜2010年)、内閣官房参与(2010〜2011年)等を歴任。2013年、東京中小企業投資育成株式会社代表取締役社長に就任。日立製作所社外取締役、伊藤忠商事社外取締役、他にエネルギー・原子力政策懇談会座長代理等を務める。
|
|
第141回 藤田一照 さん2017/7/1
1954年、愛媛県生まれ。灘高校から東京大学教育学部教育心理学科を経て、大学院で発達心理学を専攻。院生時代に坐禅に出会い深く傾倒。28歳で博士課程を中退し禅道場に入山、29歳で得度。33歳で渡米。以来17年半にわたってマサチューセッツ州ヴァレー禅堂で住持をつとめる。近隣の大学や瞑想センターでも禅の講義や坐禅指導を行う。2005年に帰国し、現在、神奈川県葉山を中心に坐禅の研究、指導にあたっている。2010年より曹洞宗国際センター所長。Starbucks、Facebook、Salesforceなど、アメリカの大手企業でも坐禅を指導する。
|
|
第140回 田中
良紹 さん2017/6/1
1945年宮城県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、東京放送(TBS)入社。報道局でドキュメンタリー番組ディレクターとして、「報道特集」などを手掛ける。また社会部記者、政治部記者として政治家・官僚への取材を精力的に行う。1990年、アメリカの議会中継専門局C-SPANの独占配給権を取得して、株式会社シー・ネットを設立。1991年3月TBSを退社。1998年にはCS放送で国会審議を中継する「国会TV」を開局した。現在はジャーナリストとして活躍。
|
|
第139回 菊地 唯夫 さん2017/5/1
1965年、神奈川県生まれ。早稲田大卒業後、日本債券信用銀行(現あおぞら銀行)に入行後、ドイツ証券投資銀行本部ディレクターを経て、2004年、ロイヤルホールディングスに入社、2010年3月同社社長、2016年3月、会長兼CEO(最高経営責任者)に就任。また現在、一般社団法人日本フードサービス協会会長も務める。
|
|
第138回 小田
兼利 さん2017/4/1
1941年熊本県生まれ。大阪大学基礎工学部卒。機械メーカーに就職後、2002年日本ポリグル株式会社を設立。2012年公益事業専門のPOLY
GLU SOCIAL
BUSINESS株式会社を創業。アジア、アフリカ、中南米諸国で、安全な飲料水供給事業に取り組むだけに留まらず、浄水事業を通じて多くの雇用を生み出している。
|
|
第137回 若狭 勝 さん2017/3/1 (3月8日加筆)
1956年東京都生まれ。中央大学法学部卒業後、検事任官。東京地検特捜部副部長、東京地検公安部長等を歴任後、検事退官。弁護士登録。2014年、第47回衆議院議員総選挙に出馬し、東京比例区で初当選。2016年、衆議院東京第10選挙区補欠選挙で当選。衆議院議員(2期)
主な著書 『嘘の見抜き方』 (新潮新書)、 2013年 『ニュースで鍛える善悪の整理術』 産経新聞出版、2013年
|
|
第136回 西村
繁樹 さん2017/2/1 (2月18日加筆)
元防衛大学校防衛学教育学群戦略教育室教授
1947年大阪府生まれ。1969年、防衛大学校本科第13期(電気工学専攻)卒業後、陸上自衛隊入隊。第1特科連隊、陸上自衛隊調査学校、防衛庁内局、ランド研究所客員研究員、ハーバード大学客員研究員、防衛大学校陸上防衛学教室助教授、陸上幕僚監部防衛部防衛課、世界平和研究所主任研究員、陸上自衛隊幹部学校戦略教官室教官、2001年陸上自衛官(1等陸佐)から文官に転換後、防衛大学校防衛学教育学群戦略教育室教授を務め、2012年3月定年退官。
1984年、「日本の防衛戦略を考える−グローバル・アプローチによる北方前方防衛論」で防衛学会佐伯賞を受賞。
|
|
第135回 福本
出 さん2017/1/1
国家安全保障局顧問、元海上自衛隊幹部学校長
石川製作所取締役東京研究所所長
1957年和歌山県生まれ。防衛大学校卒
(79幹候)第22掃海隊司令、防衛駐在官(トルコ)、練習艦隊司令部首席幕僚,海上幕僚監部防衛課分析室長,鹿児島地方連絡部長,掃海隊群司令部幕僚長,呉地方総監部幕僚長、掃海隊群司令、海上自衛隊幹部学校長を歴任。現在、石川製作所 取締役 東京研究所所長。また現在、国家安全保障局顧問を務める。
|
|
第134回 平野
英治 さん2016/12/1
メットライフ生命副会長・元日銀理事(国際関係担当)
1950年生まれ。一橋大学経済学部卒業、ハーバード大学大学院博士課程(修士号取得)、日本銀行入行後、岡山支店長、日本銀行考査役、審議役(国会・政策広報担当)、調査統計局参事、国際局長、理事(国際関係担当)を歴任。同行退任後、トヨタファイナンシャルサービス株式会社
取締役副社長(現在、顧問)を経て、現在、メットライフ生命保険株式会社取締役代表執行役副会長。株式会社NTTデータ取締役、株式会社リケン取締役、三井不動産株式会社アドバイザリー・コミッティ委員、公益財団法人日本国際交流センター理事、文部科学省日本ユネスコ国内委員会委員、公益社団法人経済同友会幹事、筑波大学客員教授等を兼務。
|
|
第133回 名取
はにわ さん2016/11/1
日本BPW連合会理事長、元内閣府男女共同参画局長
東京大学法学部を卒業後、法務省に入省。内閣総理大臣官房男女共同参画室長・内閣審議官、文部科学省生涯学習政策局主任社会教育官、内閣府大臣官房審議官(総合調整担当)、内閣府男女共同参画局長等を経て、2006年退任。また内閣府情報公開・個人情報保護審査会会長代理等を歴任。現在、特定非営利活動法人日本BPW連合会理事長、国立大学法人電気通信大学監事などを兼任している。
|
|
第132回 岩村
充さん(2)2016/9/28
早稲田大学大学院教授
元日本銀行企画局兼信用機構局参事
1950年東京生まれ。東京大学経済学部卒業後、日本銀行入行。ニューヨーク駐在員、日本公社債研究所開発室長、日本銀行金融研究所研究第2課長、日本銀行企画局兼信用機構局参事等を経て、現在、早稲田大学大学院(ビジネススクール)教授。その他、国際会計基準委員会委員や政府の各種委員会の座長や委員を歴任。博士(早稲田大学)。
|
|
第131回 岩村
充さん(1)2016/9/20
早稲田大学大学院教授
元日本銀行企画局兼信用機構局参事
1950年東京生まれ。東京大学経済学部卒業後、日本銀行入行。ニューヨーク駐在員、日本公社債研究所開発室長、日本銀行金融研究所研究第2課長、日本銀行企画局兼信用機構局参事等を経て、現在、早稲田大学大学院(ビジネススクール)教授。その他、国際会計基準委員会委員や政府の各種委員会の座長や委員を歴任。博士(早稲田大学)。
|
|
第130回 卜部 敏直さん 2016/9/1
前駐フィリピン特命全権大使
1950年東京都生まれ。一橋大学法学部卒。外務省に入省後、駐オーストラリア大使館参事官、在タイ日本国大使館公使、駐アトランタ総領事、在大韓民国日本国大使館次席公使、駐フランス次席公使、駐アイルランド特命全権大使、駐フィリピン特命全権大使等を歴任。現在、協同組合フレンドニッポン顧問
|
|
第129回 滝澤
三郎さん 2016/8/1
国連UNHCR協会理事長・元UNHCR駐日代表
東洋英和女学院大学客員教授
東京都立大学大学院博士課程を経て法務省入省。カリフォルニア大学経営大学院MBAと米国公認会計士(CPA)資格取得後、1981年国連ジュネーブ本部採用。UNIDO(国連工業開発機構)ウィーン本部財務部長などを経て、2002年から2006年までUNHCRジュネーブ本部財務局長。2007年から2008年8月までUNHCR
駐日代表。国連大学客員教授を経て、2009年4月東洋英和女学院大学教授に就任。2009年から2014年まで東大大学院総合文化研究科特任教授を併任。
|
|
第128回 鮫島 正洋さん 2016/7/1
内田・鮫島法律事務所 パートナー弁護士・弁理士
1963年兵庫県生まれ。東京工業大学金属工学科卒業後、藤倉電線株式会社(現・株式会社フジクラ)入社。1991年弁理士試験合格。1992年日本アイ・ビー・エム株式会社入社。1996年司法試験合格。大場・尾崎法律事務所、松尾綜合法律事務所(現・弁護士法人松尾綜合法律事務所)を経て2004年内田・鮫島法律事務所開設、パートナー就任。東京工業大学大学院イノベーションマネジメント研究科講師。地域中小企業知的財産戦略プロジェクト(特許庁)統括委員長。2012年知財功労賞受賞。直木賞受賞作品『下町ロケット』(池井戸潤著)の神谷弁護士のモデル。
主な著書
『新・特許戦略ハンドブック』(商事法務) 2006年
『知財戦略のススメ コモディティ化する時代に競争優位を築く』 鮫島正洋、小林誠共著 2016年
|
|
第127回 藤井
聡さん 2016/6/1
内閣官房参与(防災・減災ニューディール政策担当)
京都大学大学院工学研究科教授
京都大学レジリエンス研究ユニット長
1968年奈良県生まれ。京都大学工学部卒、同大学院工学研究科修士課程修了後、同大学助手、スウェーデン・イエテボリ大学心理学科客員研究員、東京工業大学助教授、教授を経て、2009年より京都大学教授。専門は公共政策論、都市社会工学。内閣官房参与(防災・減災ニューディール)。03年土木学会論文賞、05年日本行動計量学会林知己夫賞、06年「表現者」奨励賞、07年文部科学大臣表彰・若手科学者賞、09年日本社会心理学会奨励論文賞、同年度日本学術振興会賞等を受賞
主な著書
『デモクラシーの毒』 藤井聡,適菜収共著 新潮社 2015
『超インフラ論 地方が甦る「四大交流圏」構想』 PHP新書 2015
『政(まつりごと)の哲学』 青林堂 2014
『新幹線とナショナリズム』 朝日新書 2013
『救国のレジリエンス 〜列島強靭化でGDP900兆円の日本が生まれる〜』 講談社 2012
|
|
第126回 齋藤 健さん 2016/5/1
農林水産副大臣 衆議院議員
1959年東京都生まれ東京大学経済学部卒。ハーバード大学ケネディ行政大学院卒(修士、1991年)通商産業省入省後、通商産業大臣秘書官、資源エネルギー庁電力・ガス事業部電力基盤整備課長、埼玉県副知事(出向)を経て、経済産業省退官。2009年衆議院議員初当選、環境大臣政務官、自民党農林部会長を歴任後、2015年、農林水産副大臣に就任。
主な著書
『転落の歴史に何を見るか―奉天会戦からノモンハン事件へ』 ちくま新書 2002年
|
|
第125回 神谷 秀樹 さん 2016/4/1
非営利目的投資銀行家
1953年東京生まれ。1975年早稲田大学政治経済学部卒業。住友銀行入行。1984年よりGoldman
Sachs(米本社)勤務。1992年Roberts Mitani, LLC創業 同社 Founder /
Managing
Directorに就任。2012年に営利投資銀行業務を終了し、以降非営利投資銀行家として活動。2014年より東京大学 生産技術研究所長及び医科学研究所長のシニア・アドヴァイザーを務める。
|
|
第123回 伊東 寛 さん 2016/2/1
株式会社ラック ナショナルセキュリティ研究所所長。工学博士。
1980年、慶応義塾大学大学院(修士課程)修了。陸上自衛隊入隊後、陸自初のサイバー戦部隊であるシステム防護隊の初代隊長を務めた。2007年に退官。株式会社シマンテック総合研究所主席アナリストなどを経て、2011年4月より株式会社ラック ナショナルセキュリティ研究所所長。
|
|
第122回 加藤 幹之 さん 2016/1/1
Intellectual
Ventures社 上級副社長(EVP)兼 日本総代表
東京大学法学部卒、ミシガン大学ロースクール卒。米国(ワシントンDC,
ニューヨーク州)弁護士。富士通経営執行役、法務・知的財産権本部長、富士通研究所・常務取締役、富士通総研・専務取締役を歴任。現在、Intellectual
Ventures社 上級副社長(EVP)兼 日本総代表。その他、国連Internet Governance
Forum(IGF)アドバイザー、日本経団連にて情報通信部会、国際問題部会長や知的財産委員会・企画部会長等を歴任。
|
|
第121回 中村 修二 さん 2015/12/1
カリフォルニア大学サンタバーバラ校教授。ノーベル物理学賞受賞。
1954年、愛媛県生まれ。徳島大学工学部電子工学科卒。日亜化学工業株式会社に入社。1993年、世界初の高輝度青色LEDの開発に成功。本田賞、朝日賞、仁科賞、ベンジャミン・フランクリン・メダルなど、国内外で数々の科学賞を受賞。2014年、ノーベル物理学賞受賞。2000年2月より、カリフォルニア大学サンタバーバラ校教授。工学博士
|
|
第120回 西本 逸郎 さん 2015/11/1
株式会社ラック 取締役
専務執行役員 CTO
1958年福岡県生まれ、熊本大学工学部土木工学科中退。現在、取締役 専務執行役員 CTO。特定非営利活動法人
日本ネットワークセキュリティ協会理事、データベースセキュリティコンソーシアム理事・事務局長、日本スマートフォンセキュリティフォーラム理事・事務局長、内閣官房情報セキュリティ政策会議普及啓発・人材育成専門委員会委員、総務省
スマートフォン・クラウドセキュリティ研究会委員、経済産業省サイバーセキュリティと経済研究会委員、警察庁総合セキュリティ対策会議委員等を歴任。
|
|
第119回 森 英介 さん 2015/10/1
衆議院議員、元衆議院原子力問題調査特別委員長、元法務大臣
1948年東京都生まれ。東北大学工学部を卒業後、川崎重工業に入社。工学博士(名古屋大学)。1990年衆議院議員選初当選(旧千葉3区、自由民主党)。その後、厚生労働副大臣、衆議院厚生労働委員長、法務大臣、衆議院原子力問題調査特別委員長等を歴任。
|
|
第118回 梅若 紀彰 さん 2015/9/1
シテ方観世流能楽師、重要無形文化財総合指定保持者
1956年、故55世梅若六郎の孫として生まれる。祖父ならびに現56世梅若六郎に師事。現梅若六郎の甥。1991年梅若雅俊の養子となる。2010年、二代
梅若紀彰を襲名。600年の歴史を誇る梅若家において、現当主梅若六郎と共に中心をなす。梅栄会主宰
|
|
第117回 石川 正樹 さん 2015/8/1
経済産業省商務情報政策局審議官
東京大学法学部、カリフォルニア大学バークレー校(政治学修士)卒業。1985年通商産業省入省後、産業技術環境局環境政策課長、製造産業局鉄鋼課長、産業技術環境局産業技術政策課長、通商政策局通商政策課長、貿易経済協力局貿易管理部長を歴任後、2013年現職に就任。
|
|
第116回 松元 崇 さん 2015/7/1
第一生命経済研究所特別顧問、元内閣府事務次官
1952年生まれ。鹿児島県出身。東京大学法学部卒、スタンフォード大学経営大学院修了。1976年大蔵省(現財務省)入省。大蔵省銀行局金融会社室長、主税局総務課主税企画官、財務省主計局次長などを経て内閣府に転じ、政策統括官(経済社会システム担当)、官房長、事務次官などを歴任。
|
|
第115回 渡部 恒雄 さん 2015/6/1
東京財団政策研究ディレクター(外交・安全保障担当)兼上席研究員
1963年福島県生まれ。東北大学歯学部卒業後、歯科医師となる。その後、ニューヨークのニュースクール大学で政治学修士課程修了。1995年に米CSIS(戦略国際問題研究所)入所。客員研究員、研究員、主任研究員を経て、2003年3月から上級研究員として、日本の政党政治と外交政策、アジアの安全保障、日米関係全般についての分析・研究に携わる。2005年に帰国し、三井物産戦略研究所主任研究員等を経て現職。現在、CSIS非常勤研究員、沖縄平和協力センター上席研究員を兼任。
|
|
第114回 長谷部 恭男 さん 2015/5/1
早稲田大学法学学術院教授
1956年広島県生まれ。1979年東京大学法学部卒業。学習院大学法学部教授、東京大学法学部教授等を経て、2014年より現職。ロンドン大学客員研究員、ニューヨーク大学客員教授、国際憲法学会副会長、東京大学法科大学院長等を歴任。
|
|
第113回 久保 信保 さん 2015/4/1
一般財団法人
自治体衛星通信機構理元消防庁
長官
1952年、福岡県に生まれ。東京大学法学部卒業後、自治省入省。広島県副知事、総務省大臣官房審議官、選挙部長、総括審議官、自治財政局長、消防庁長官等を歴任後退官。現在、自治体衛星通信機構理事長。衆議院議員選挙区画定審議会会長代理。
|
|
第112回 矢野 義昭 さん 2015/3/1
国家生存戦略研究会会長
軍事研究家、元陸将補 陸上自衛隊小平学校副校長
1950年、大阪府生まれ。京都大学工学部機械工学科及び文学部中国哲学史学科を卒業後、陸上自衛隊に入隊。第1師団副師団長兼練馬駐屯地司令、陸上自衛隊小平学校副校長を経て退官。現在、岐阜女子大学客員教授、日本安全保障・危機管理学会顧問、国家生存戦略研究会会長等を務める。
|
|
第111回 岩崎 日出俊 さん 2015/2/1
インフィニティ株式会社
代表取締役
1953年東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部政治学科卒、スタンフォード大学経営大学院経営学修士(MBA)。日本興業銀行入行後、審査部副参事、企業投資情報部副部長を歴任。J.P.モルガン証券会社マネージング・ダイレクター、メリルリンチ証券会社マネージング・ダイレクター、リーマンブラザーズ証券会社マネージング・ダイレクターを経て、現在、インフィニティ株式会社代表取締役。大阪経済大学大学院講師。NPO法人「医師と団塊シニアの会」理事 等も勤める。
|
|
第110回 守屋 武昌 さん 2015/1/1
元防衛事務次官
1944年、宮城県塩竈市生まれ。東北大学法学部卒。71年、防衛庁入庁。装備局航空機課長(FSX担当)、長官官房広報課長(カンボジアPKOの広報担当)、防衛局防衛政策課長(阪神・淡路大震災対応)などを経て、96年、内閣審議官として普天間問題に係わる。長官官房長、防衛局長を務めた後、2003年、防衛事務次官。07年8月に防衛省を退職。
|
|
第109回 戸田 博史 さん 2014/12/1
前 駐ギリシャ共和国兼キプロス共和国特命全権大使
UBS証券株式会社 特別顧問
1951年東京都生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業後、野村證券入社。ノムラ・バンク・スイス・リミテッド社長、野村證券債券部長、金融市場部長、野村ホールディングス取締役・執行役副社長、野村證券執行役副会長等を歴任。2010年、駐ギリシャ共和国兼キプロス共和国特命全権大使着任。現在、UBS証券株式会社
特別顧問。
|
|
第108回 大下 英治 さん 作家 2014/11/1
1944
年広島県生まれ。広島大学文学部仏文学科を卒業。大宅壮一マスコミ塾第七期生。『週刊文春』特派記者いわゆる“トップ屋"として活躍。月刊『文藝春秋』に発表した『三越の女帝・竹久みちの野望と金脈』が大反響を呼び、三越・岡田社長退陣のきっかけとなった。1983年、作家として独立。政治、経済、芸能、闇社会まで幅広いジャンルの執筆活動を続け、著書は400冊以上に及ぶ。
主な近書
『内閣官房長官秘録』 イースト新書 2014年
『児玉誉士夫 闇秘録』 イースト新書 2013年
『逆襲弁護士 河合弘之』 さくら舎 2013年
『巨頭 孫正義 ソフトバンク最強経営戦略』 イースト・プレス 2012年
『官僚』 飯島勲、大下英治 共著 青志社 2012年
|
|
第107回 友野 典男 さん 2014/10/1
明治大学大学院教授 情報コミュニケーション研究科
1954年埼玉県生まれ。早稲田大学商学部を卒業し、同大学院経済学研究科、明治大学短期大学などを経て、現在に至る。専攻は行動経済学、ミクロ経済学。
|
|
第106回 長島 昭久 さん 2014/9/1
衆議院議員 衆議院安全保障委員会筆頭理事、憲法審査会委員
1962年神奈川県生まれ。慶應義塾大学法学部法律学科及び政治学科を卒業。同大学大学院法学研究科修士課程修了、博士課程を単位取得退学。博士課程在学中、自由民主党衆議院議員石原伸晃の公設第一秘書を務める。1993年から米ヴァンタービルト大学客員研究員を務めた後、米ジョンズ・ホプキンス大学高等国際問題研究大学院(SAIS)で修士号を取得。1996年、論文「安全保障のビッグバン」で読売論壇新人賞の最優秀賞を受賞。1997年、日本人で初めて米国外交問題評議会研究員(アジア安全保障研究)に就任、2000年、上席研究員に昇任。ジョンズ・ホプキンス大学ライシャワー東アジア研究所の客員研究員を兼務。2003年、衆議院議員初当選(東京21区、民主党公認)。防衛大臣政務官(鳩山由紀夫内閣、菅直人内閣)、内閣総理大臣補佐官(外交および安全保障担当、野田佳彦内閣)、防衛副大臣(野田第3次改造内閣)等を歴任。現在、衆議院安全保障委員会筆頭理事、憲法審査会委員。
|
|
第105回 柴山 昌彦 さん 2014/8/1
衆議院内閣常任委員長 衆議院議員 弁護士
1965年愛知県生まれ。東京大学法学部卒業後は住友不動産に入社。1998年司法試験に合格。2000年弁護士登録、虎門中央法律事務所入所。2004年3月、埼玉8区の補欠選挙で衆議院議員初当選。その後、福田康夫改造内閣で外務大臣政務官、麻生太郎内閣で外務大臣政務官、第2次安倍内閣で総務副大臣等を歴任。2013年、衆議院内閣委員長に就任。自民党の日本再生ビジョンでは金融資本市場・企業統治改革グループの主査を務める。
|
|
第104回 縄田 和満 さん 2014/7/1
東京大学大学院 工学系研究科 技術経営戦略学専攻 教授
1957年、千葉県生まれ。1979年、東京大学工学部資源開発工学科卒業。1986年、スタンフォード大学経営学部博士課程修了。1986年、シカゴ大学経営学部助教授。現在、東京大学大学院工学系研究科・工学部システム創成学科教授。Ph.D.(Economics)
|
|
第103回 影山 正 さん 2014/6/1
Kroll
シニア・マネジング・ディレクター
アジア太平洋地区統括責任者 兼 日本支社代表
1969年生まれ。筑波大学卒業後(国家安全保障論専攻)、日本経済新聞社を経て1992年に三菱重工業へ入社後、1995年から米ニューヨークの現地法人へ赴任。1999年に帰国、Kroll東京支社に入社。2011年から現職。
|
|
第102回 馬渕 睦夫 さん 2014/5/1
元駐ウクライナ兼モルドバ特命全権大使、前防衛大学校教授
1946年京都府に生まれ。京都大学法学部を中退し、外務省入省。ケンブリッジ大学経済学部卒業。国際連合局社会協力課長、文化交流部文化第一課長等を歴任後、東京都外務長、(財)国際開発高等教育機構専務理事を務めた。在外では、イギリス、インド、ソ連、ニューヨーク、EC日本政府代表部、イスラエル、タイに勤務。2000年駐キューバ大使、2005年駐ウクライナ兼モルドバ大使を経て、2008年11月外務省退官。同月防衛大学校教授に就任し、2011年3月定年退職。
主な著書
『日本の敵 グローバリズムの正体』 渡部昇一, 馬渕睦夫 共著 飛鳥新社 2014年
『国難の正体―日本が生き残るための「世界史」』 総和社 2012年
『いま本当に伝えたい感動的な「日本」の力』 総和社 2012年
|
|
第101回 柳澤 協二 さん 2014/4/1
NPO法人国際地政学研究所理事長
元内閣官房副長官補(安全保障・危機管理担当)
元防衛庁長官官房長
1946年東京生まれ。東京大学法学部卒業後、防衛庁(当時)に入庁。防衛審議官、運用局長、人事教育局長、防衛庁長官官房長などを経て、2002年防衛研究所所長。2004年から2009年まで内閣官房副長官補(安全保障・危機管理担当)として、自衛隊イラク派遣を統括。現在、NPO法人国際地政学研究所理事長。
主な著書
『検証 官邸のイラク戦争 ― 元防衛官僚による批判と自省』 岩波書店 2013年3月
|
|
第100回 黒田 玲子 さん 2014/3/1
東京理科大学教授、東京大学名誉教授
国連事務総長科学諮問委員、元内閣府総合科学技術会議議員
スエーデン王立科学アカデミー会員
1947年宮城県生まれ、お茶の水女子大学理学部化学科卒業、東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。ロンドン大学キングス・カレッジ化学科・生物物理学科Research
Fellow/Honorary Lecturer, 英国がん研究所研究員,
東京大学教養学部教授、大学院総合文化研究科教授、総長特任補佐、経営協議会委員等を歴任。現在、東京理科大学総合研究機構教授、東京大学名誉教授。教育改革国民会議、文部省大学審議会、文科省中央教育審議会、総務省独法評価委員会,
ユネスコ国内委員会委員、総合科学技術会議議員、HFSP
科学者委員会委員、ICSU(国際科学会議)副会長、内閣府男女共同参画推進連携会議議員等を歴任。2013年、国連事務総長科学諮問委員に就任。猿橋賞、日産科学賞、山ア貞一賞、文部科学大臣表彰、ロレアルーユネスコ女性科学賞等を受賞。日本学術会議会員、スエーデン王立科学アカデミー会員。
主な著書
『生命世界の非対称性-自然はなぜアンバランスが好きか』(中公新書)中央公論社 1992年
『科学を育む』 (中公新書)中央公論新社 2002年
『社会人のための東大科学講座 科学技術インタープリター養成プログラム』石浦章一、黒田 玲子、長谷川
寿一、藤垣裕子、松井孝典、村上 陽一郎 共著 講談社 2008年
|
|
第99回 大森 義夫 さん 2014/2/1
元
内閣情報調査室長(現 日本文化大学学長)
1939年、東京生まれ。東京大学法学部卒。警察庁に入庁後、警視庁公安部長、警察庁長官官房審議官、警察庁長官官房総務審議官、警察大学校長、内閣官房内閣情報調査室長を経て退官。退官後、外務省「対外情報機能強化に関する懇談会」座長、日本電気株式会社取締役専務等を歴任、現在、日本文化大学学長。
主な著書
『国家と情報―日本の国益を守るために』 ワックBUNKO 2006年
『日本のインテリジェンス機関』 文春新書 2005年
『「インテリジェンス」を一匙 ― 情報と情報組織への招待』 選択MADE 2004年
『危機管理途上国 日本―万一の事態にどこまで対応できるのか? 』 PHP研究所 2000年
|
|
第98回 ヘンリー・幸田 さん 2014/1/1
米国弁護士 DLA
Piper法律事務所 シニアカウンセル 東京オフィス知財部門代表
トーマス・エジソン発明品収集家
1943年、東京都生まれ。学習院大学理学部化学科、明治大学法学部卒業、ペッパーダイン大学ロースクール特別課程修了。1972年よりスペンスリー法律事務所(米国)勤務を経て、1977年コーダ・アンドローラ国際特許法律事務所設立。2007年、クイン・エマニュエル法律事務所(パートナー)に移籍、2010年よりDLA
Piper法律事務所(シニア・カウンセル)。2005年より創価大学ロースクール教授
|
|
第97回 森 昌行 さん 2013/12/1
1953年、鳥取市生まれ。青山学院大学卒業後、テレビ制作会社に入社。「アイドルパンチ」「ビートたけしのスポーツ大将」などを担当の後、オフィス北野の設立に取締役制作部長として参画。1992年代表取締役社長に就任。
主な著書
「天才をプロデュース?」新潮社 (2007/05)
|
|
第96回 佐々木 隆仁 さん 2013/11/1
AOSテクノロジーズ株式会社代表取締役社長
AOSリーガルテック株式会社代表取締役社長
1964年、東京都生まれ。早稲田大学理工学部卒業。富士通に入社後、社内ベンチャー公募制度を用い、株式会社アルファ・オメガソフト(現AOSテクノロジーズ)を設立。代表取締役就任。
|
|
第95回 石垣 浩晶 さん 2013/10/1
NERAエコノミックコンサルティング ヴァイス
プレジデント/東京事務所代表
1968年 神奈川県生まれ。青山学院大学 国際政治経済学部卒、筑波大学大学院 社会科学研究科 経済学修士、パデュー大学
クラナート経営大学院 経済学博士。公正取引委員会企業結合課企業結合捜査官主査(エコノミスト・競争政策研究センター研究員兼任)を経てNERAに参画。
|
|
第94回 亀田 隆明 さん 2013/9/1
医療法人鉄蕉会 亀田総合病院 理事長
1952年、千葉県生まれ。日本医科大学医学部卒。順天堂大学医学部胸部外科教室大学院卒業(医学博士の学位を授与)。2004年、国立大学法人東京医科歯科大学医療担当理事を兼務(2008年退任、同大学客員教授に就任)。2008年医療法人鉄蕉会理事長就任。
|
|
第93回 福山 隆 さん 2013/8/1
元陸将
1947年長崎県生れ。防衛大学校卒業後、陸上自衛隊入隊。外務省へ出向し、北米局安全保障課勤務、大韓民国駐在武官等を経て、1993年、連隊長として地下鉄サリン事件の除染作戦を指揮。陸上幕僚監部調査部調査第2課長、情報本部画像部長、西部方面総監部幕僚長、陸将を歴任後、2005年退官。ハーバード大学アジアセンター上級客員研究員を経て、現在はダイコー株式会社常務取締役。
主な著書
『[親米派・親中派]の嘘 ~日本の真の独立を阻むものの正体~』
ワニブックスPLUS新書 2013/7/27
『尖閣を奪え! 中国の海軍戦略をあばく 』 潮書房光人社 2013/7/23
『防衛省と外務省 歪んだ二つのインテリジェンス組織』
幻冬舎新書 2013/5/30
『防衛駐在官という任務 ~38度線の軍事インテリジェンス~』
ワニブックスPLUS新書 2012/6/8
『「地下鉄サリン事件」戦記―出動自衛隊指揮官の戦闘記録 』 光人社 2009/4/20
|
|
第92回 ニコラス・E・ベネシュ
(Nicholas E. Benes) さん 2013/7/1
公益社団法人会社役員育成機構(BDTI)代表理事
株式会社ジェイ・ティ・ピー 代表取締役
国際大学大学院国際経営学研究科 客員教授
一橋大学 非常勤講師
米国スタンフォード大学政治学学士号取得後、米国カリフォルニア大学(UCLA)で法律博士号・経営学修士号を取得。旧J.P.モルガンにて11年間勤務。米国カリフォルニア州及びニューヨーク州における弁護士資格、ロンドンと東京で証券外務員資格取得。現在、在日米国商工会議所(ACCJ)の成長戦略タスクフォース座長と人的資本タスクフォースの座長補佐を務める。2010年には、法務省と法制審議会会社法部会に対し会社法改正に対して意見を提供した金融庁主催コーポレートガバナンス連絡会議に所属する。これまでに在日米国商工会議所理事、同対日直接投資タスクフォース座長、内閣府対日直接投資会議専門部会の外国人特別委員、株式会社アルプスの取締役、スキャンダル後の株式会社LDH(旧名ライブドア)、株式会社セシールの社外取締役等を歴任した。
|
|
第91回 望月 浩一郎 さん 2013/6/1
弁護士 虎ノ門協同法律事務所
1956年、山梨県生まれ。京都大学法学部卒業、1984年 弁護士登録
日本体育協会 ジュニアスポーツ法律アドバイザー
日本オリンピック委員会第三者特別調査委員会委員
日本高等学校野球連盟 高校野球特待生問題有識者会議委員
日本スポーツ法学会 理事(前副会長・元事務局長)、日本相撲協会:(野球賭博問題等)特別調査委員会委員/ガバナンスの整備に関する独立委員会アドバイザー/(八百長問題)特別調査委員会委員
等を歴任。
専門分野 : スポーツ関係、医療事故、過労死・労災職業病事件
著 書 :
「スポーツ法学入門」 共著、体育施設出版 1995年
「スポーツの法律相談」 共著、青林書院 2000年
「スポーツのリスクマネジメント」(共著、ぎょうせい 2009年
その他、論文多数。
|
|
第90回 岩倉 正和 さん 2013/5/1
西村あさひ法律事務所パートナー弁護士・ニューヨーク州弁護士
一橋大学大学院 教授
1962年東京都生まれ。東京大学法学部卒業後、西村総合法律事務所(現西村あさひ法律事務所)入所。ハーバード・ロースクール卒業(LL.M.)。ディベボイス・アンド・プリンプトン法律事務所(ニューヨーク)勤務、アーノルド・アンド・ポーター法律事務所(ワシントンD.C.)勤務。京都大学大学院法学研究科講師、ハーバード・ロースクール客員教授(本年秋にも再就任)等を歴任。現在は一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授、帝国ホテル社外監査役、GMOインターネット社外監査役、クックパッド社外取締役、エンターテインメント・ロイヤーズ・ネットワーク理事等を務める。
三菱UFJ証券とモルガン・スタンレーの日本における証券会社の統合、プルデンシャル・ファイナンシャルによるエイアイジー・スター生命保険及びAIGエジソン生命保険の買収、ブルドックソースの防衛策の立案・訴訟、みずほ3行統合、UFJホールディングス・三菱東京フィナンシャル・グループの統合、伊勢丹と三越の統合等を手掛ける。
|
|
第89回
月山 貞利 さん 2013/4/1
刀工 月山日本刀鍛錬道場
元全日本刀匠会会長(現 顧問)
1946年大阪府生まれ(人間国宝
月山貞一の三男)、大阪工業大学建築学科卒。1982年無鑑査(刀鍛冶の最高位)認定。1995年、全日本刀匠会会長就任(現
顧問)。2003年、奈良県指定無形文化財保持者に認定。
主な新作刀展の受賞記録
高松宮賞(2回)、文化庁長官賞,毎日新聞社賞(2回)、名誉会長賞(2回)、寒山賞(2回)
|
|
第88回
ハリス鈴木 絵美さん 2013/3/1
Change.org
(チェンジ・ドット・オーグ)日本キャンペーンディレクター
高校まで日本で育った後、米イェール大学に進学。卒業後はマッキンゼー&カンパニー、オバマキャンペーンで経験を積み、ソーシャルインキュベーター企業「Purpose」の立ち上げ期に参画、同サービスの成長に貢献。Change.org
(チェンジ・ドット・オーグ)日本キャンペーンディレクターに就任。
|
|
第87回
志茂田 景樹さん 2013/2/1
絵本作家 児童書作家 小説作家 読み聞かせ隊長
1940年静岡県生まれ(本名 下田忠男)。中央大学法学部卒。1976年小説現代新人賞を受賞『やっとこ探偵』。
1980年直木賞受賞『黄色い牙』。1984年文芸大賞を受賞『気笛一声』。1994年第日本文芸家クラブ特別大賞受賞。志茂田景樹事務所
代表取締役、静岡県観光大使。
|
|
第86回 田村 達也さん 2013/1/1
日本コーポレート・ガバナンス・ネットワーク 代表理事
株式会社グローバル経営研究所 代表取締役
元 日本銀行理事
1938年、広島県生まれ。東京大学法学部卒、ペンシルヴァニア大学大学院修士課程修了。日本銀行入行後、日本銀行欧州代表、調査統計局長、企画局長、営業局長、理事(大阪支店長ついで信用機構局担当)を歴任。A.T.
カーニー 会長を経て、グローバル経営研究所を設立 代表取締役に就任。その他、経済同友会
幹事、スルガ銀行、オリックス、スカイパーフェクト・コミュニケーションズ、オートバックスセブン、新生銀行等の取締役(非常勤)、監査役(非常勤)を歴任。現在、特定非営利活動法人
日本コーポレート・ガバナンス・ネットワーク 代表理事。
|
|
第85回 門多 丈 さん 2012/12/1
株式会社カドタ・アンド・カンパニー 代表取締役社
一般社団法人 実践コーポレートガバナンス研究会 代表理事
元三菱商事株式会社 理事・金融事業本部長
1971年、東京大学法学部卒業後、三菱商事に入社。財務部等を経て、1981年スタンフォード大学でMBA取得。三菱商事の英国金融子会社社長に就任。帰国後、三菱商事
企業投資部部長、三菱商事証券社長、三菱商事 理事・金融事業本部長を歴任。その他、東京工業大学大学院特任教授(元)、米Pacific
Pension Institute
アドヴァイザリー・カウンシル・メンバー(現)、一般社団法人 実践コーポレートガバナンス研究会 代表理事(現)を務める。
|
|
第84回 浜 矩子 さん 2012/11/1
同志社大学大学院 教授・ビジネス研究科長
プロフィール
1952年 東京都生まれ。一橋大学経済学部卒業。三菱総合研究所ロンドン駐在員事務所所長兼駐在エコノミスト、三菱総合研究所主席研究員・経済調査部長を経て、同志社大学大学院ビジネス研究科長に就任。また政府の金融審議会、国税審議会、産業構造審議会の委員などを務める。
|
|
第83回 林 良造 さん 2012/10/1
キャノングローバル戦略研究所理事
東京大学公共政策大学院特任教授、明治大学国際総合研究所長
プロフィール
1948年生れ。京都大学法学部卒業後、通商産業省入省、1975‐1976年ハーバード大学ロー・スクール留学(LL.M.)。生活産業局長、大臣官房長、経済産業政策局長を歴任。ハーバード大学ケネディスクールフェロー、UCサンディエゴ大学フェロー、独立行政法人経済産業研究所コンサルティングフェロー、東京大学公共政策大学院教授(現特任教授)、明治大学国際総合研究所長(現任)、帝人独立社外監査役、キャノングローバル戦略研究所理事(現任)、伊藤忠商事独立社外監査役(現任)、NTTデータ経営研究所顧問(現任)。
|
|
第82回 神谷 秀樹さん 2012/9/1
Roberts
Mitani, LLC Founder / Managing Director
1953年東京生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、住友銀行勤務。1984年よりGoldman
Sachs(米本社)勤務。1992年Roberts Mitani, LLC創業。2012年アメリカ国籍を取得。
主な著書
『ゴールドマン・サックス研究』 (文春新書) 文藝春秋 2010年
『強欲資本主義 ウォール街の自爆』 (文春新書) 文藝春秋 2008年
『ニューヨーク流たった5人の「大きな会社」―我々の仕事の仕方・考え方』 亜紀書房 2001年
|
|
第81回 遠藤 章さん 2012/8/1
東京農工大学特別栄誉教授、(株)バイオファーム研究所長
1933年秋田県生まれ。東北大学農学部卒。三共株式会社発酵研究所
研究第3室長経て、東京農工大学農学部農芸化学科助教授、同教授を歴任。現在、(株)バイオファーム研究所長、東京農工大学特別栄誉教授、金沢大学大学院医学系研究科客員教授、東北大学農学部特任教授、早稲田大学特命教授、一橋大学イノベーション研究センター客員教授。
主な受賞歴等
農芸化学賞(日、1966年)、日本国際賞(日、2006年)、ラスカー臨床医学研究賞(米、2008年)、科学アカデミー外国人会員(米、2011年)、文化功労者(日、2011年)、米国発明家殿堂入り(米、2012年)、ペンシルバニア大学名誉博士(米、2012年)
主な著書
『自然からの贈りもの - 史上最大の新薬誕生』 メデイカルレビュー社 2006年
『新薬スタチンの発見 - コレステロールに挑む』 岩波書店 2006年 その他、論文多数
|
|
第80回 谷口 安平さん 2012/7/1
元 世界貿易機関(WTO)上級委員会委員長
京都大学名誉教授
弁護士法人松尾綜合法律事務所客員弁護士
1934年京都府生まれ。京都大学法学部、カリフォルニア大学バークレー校法学修士課程(LL.M.)、コーネル大学法学博士課程(J.S.D.)を卒業。京都大学法学部教授の他、ハーバード大学、ニューヨーク大学等世界各国の大学にて客員教授を務める。WTO(世界貿易機関・ジュネーブ)上級委員会委員及び同委員長、民事訴訟法学会理事長、国際商業会議所(ICC)世界ビジネス法研究所理事、(社)日本仲裁人協会(JAA)理事長(現任)、日本銀行金融取引等審査委員会会長(現任)等を歴任。外務大臣賞受賞(2009年)
|
|
第79回 大倉 正之助さん 2012/6/1
能楽囃子大倉流
大鼓
重要無形文化財総合認定保持者
大倉流大小鼓宗家 故
大倉長十郎の長男として生まれる。大倉家は室町時代より続く能楽囃子「大鼓・小鼓」の家。能舞台の他、大鼓ソリストとしての地位を確立、大鼓という日本古来の伝統打楽器を通じ、世界各国の式典やイベントで演奏を続け、幅広いジャンルのアーティストとの活動多数。
|
|
第78回 柴田 明夫さん 2012/5/1
資源・食糧問題研究所 代表
前 丸紅経済研究所 代表
1951年 栃木県生まれ、東京大学農学部農業経済学科卒。丸紅に入社、丸紅経済研究所代表を務めた後、2011年10月 資源・食糧問題研究所を開設、代表に就任。
|
|
第77回 Roger
Pulvers(ロジャー・パルバース)さん 2012/4/1
東京工業大学世界文明センター長 作家、劇作家、演出家。
1944年、ニューヨーク生まれ。UCLA、ハーバード大学院で政治学を、その後ワルシャワ大学、パリ大学留学を経て、1967年に来日。1976年、オーストラリアに帰化。1982年から活動拠点を日本に置く。執筆、演劇活動も行っている。2008年第18回宮沢賢治賞受賞、2009年第27回テヘラン国際映画際脚本賞受賞「明日への遺言」など。現在、東京工業大学
世界文明センター長。
|
|
第76回 岡部 陽二さん 2012/3/1
医療経済研究・社会保険福祉協会 医療経済研究機構 副所長
元住友銀行(現 三井住友銀行)専務取締役
1934年生まれ、京都大学法学部卒業後、住友銀行(現
三井住友銀行)入行。取締役ロンドン支店長、専務取締役を歴任後、明光証券(現SMBC
フレンド証券)代表取締役会長、広島国際大学医療福祉学部医療経営学科および同大学院教授を経て、現在、医療経済研究・社会保険福祉協会 医療経済研究機構 副所長。
|
|
第75回 田中 達浩さん 2012/2/1
富士通システム統合研究所 主席研究員
元自衛隊通信学校長 自衛隊情報通信基盤(DII)管理運営室長(初代)
1952年長崎県生まれ。防衛大学校卒。
自衛隊研究本部第3研究課長(初代)、情報通信基盤(DII)管理運営室長(初代)、第2師団副師団長、通信学校長を歴任。2009年退官。その間、湾岸戦争当時、米国海兵隊指揮幕僚大学に留学、また9.11直後、米国ヘンリー・スチムソンセンター客員研究員として渡米。
|
|
第74回 出井 伸之さん 2012/1/1
クオンタムリープ株式会社 代表取締役ファウンダー&CEO
ソニー アドバイザリーボード議長
1937年生まれ。早稲田大学卒。ソニー会長兼グループ
CEO、内閣官房IT戦略会議議長、日本経済団体連合会副会長などを経て、現在、クオンタムリープ株式会社代表取締役ファウンダー&CEO、ソニー アドバイザリーボード議長、Accenture
plc 社外取締役、Baidu, Inc.
社外取締役、レノボ・グループ 社外取締役、早稲田大学 評議員、清華大学 アドバイザリーボード、等を兼務。
|
|
第73回 生井 俊重さん 2011/12/1
東京放送ホールディングス 顧問
NEWS21/サンデースコープ経済版 キャスター
1943年生まれ、慶応義塾大学経済学部卒業後、石川島播磨重工業、東洋経済新報社を経て、東京放送入社。報道局報道センター経済担当部長、経営企画局長兼BS推進局長、取締役・経営企画局長、上席執行役員 経営企画局長兼IR推進室長を経て、ビーエス・アイ代表取締役社長、TBSサービス取締役会長等を歴任。現在、株式会社東京放送ホールディングス顧問、BS-TBS顧問、TBSメディア総合研究所顧問、ビックカメラ取締役を務める。
|
|
第72回 木村 盛世さん 2011/11/1
医師/厚生労働医系技官 ノンフィクション作家
1965年生れ。筑波大学医学群卒業。米国ジョンズ・ホプキンス大学公衆衛生大学院疫学部修士課程修了(MPH[公衆衛生学修士号])。ジョンズ・ホプキンス大学デルタオメガスカラーシップを受賞。内科医として勤務後公衆衛生の道へ。米国CDC(疾病予防管理センター)、財団法人結核予防会に勤務後、厚生労働省入省。大臣官房統計情報部訓令室長を経て、現在は厚労省検疫官。専門は感染症疫学。
|
|
第71回
財前 宏さん 2011/10/1
日本香港協会全国連合会 会長
元三菱商事副社長
1934年東京都生れ。早稲田大学第一商学部卒。1957年三菱商事入社。ニューヨーク、ロンドンなどの勤務を経て、1988年香港三菱商事会社社長に就任後、中国総代表、常務、専務、副社長を歴任。現在、日本香港協会全国連合会
会長を務める。また1997年、デンマーク王国よりナイト爵位を授与される。
|
|
第70回
望月 晴文さん 2011/9/1
経済産業省顧問(元事務次官)
1948年神奈川県生れ。京都大学法学部卒業後、通産省入省。中小企業庁長官(2003〜2006年)、資源エネルギー庁長官(2006〜2008年)、経済産業事務次官(2008〜2010年)、内閣官房参与(2010〜2011年)等を歴任。
|
|
第69回
池田 弘一さん 2011/8/1
アサヒグループホールディングス株式会社 相談役
1940年福岡県生れ。九州大学経済学部を卒業後、アサヒビール株式会社入社。代表取締役社長兼COO、代表取締役会長兼CEOを歴任。現在、アサヒグループホールディングス株式会社 相談役。
|
|
第68回
山下 輝男さん 2011/7/1
元陸将 NPO平和と安全ネットワーク理事
1946年鹿児島生れ。防衛大学校卒業後、陸上自衛隊方面総監部防衛部長(伊丹)、師団司令部幕僚長(旭川)、副師団長(練馬)、陸自富士学校副校長、第五師団長を歴任後退官。第一生命相互会社 防衛庁総括顧問に就任(2011年6月30日退任)。
|
|
第67回
圓川 隆夫さん 2011/6/1
東京工業大学教授
1949年生まれ。東京工業大学評議員、同大学理財工学研究センター長、同大学大学院社会理工学研究科長、同大学大学院イノベーションマネジメント研究科長を歴任。「デミング賞本賞」受賞(2010年)
|
|
第66回 薬師寺
克行さん 2011/5/1
東洋大学社会学部教授
元朝日新聞社論説委員、元「論座」編集長
1955年岡山県生まれ。東京大学文学部卒。朝日新聞社に入社後、論説委員、「論座」編集長の他、ヘンリー・スティムソン・センター(米ワシントン)客員研究員、京都大学客員教授等を歴任。2011年4月、東洋大学社会部教授に就任。
|
|
第65回
岡松 壯三郎さん 2011/4/1
一般財団法人 工業所有権協力センター 理事長
元通商産業審議官
1937年東京都生まれ、東京大学法学部卒。通商産業省入省後、生活産業局長、立地公害局長、通商政策局長、通商産業審議官を歴任。独立行政法人
経済産業研究所 初代理事長退任後、一般財団法人
工業所有権協力センター理事長に就任(現任)。
|
|
第64回
谷岡 一郎さん 2011/3/1
学校法人谷岡学園 理事長 大阪商業大学 学長
|
|
1956年 |
大阪府生れ |
1980年 |
慶應義塾大学法学部法律学科 卒業 |
1983年 |
南カリフォルニア大学行政管理学部大学院修士課程 修了 |
1989年 |
南カリフォルニア大学社会学部大学院博士課程 修了 |
1997年 |
大阪商業大学 学長就任 |
2005年 |
学校法人谷岡学園
理事長就任 |
主な著書
『ギャンブルフィーヴァー 依存症と合法化論争』 中央公論社 1996年
『ツキの法則 「賭け方」と「勝敗」の科学』 PHP研究所 1997年
『カジノが日本にできるとき 「大人社会」の経済学』 PHP研究所 2002年 |
|
|
|
第63回
種村 良平さん 2011/2/1
株式会社コア 代表取締役会長(CEO)
1940年東京都生れ、防衛大学校卒。日本ビジネスオートメーション株式会社(現東芝情報システム株式会社)入社後、1969年、株式会社コアの前身となる株式会社システムコアを設立。現在、株式会社コア 代表取締役会長(CEO)。また、教育事業として、コア学園各校理事も兼任。
|
|
第62回 ジェームス 三木さん 2011/1/1
1935年、旧満州奉天(瀋陽)生まれ。大阪府立市岡高校を経て、劇団俳優座養成所に入る。1955年テイチク新人コンクールに合格、13年間の歌手生活を経て、1967年「月刊シナリオ」のコンクールに入選。野村芳太郎監督に師事、脚本家となり現在にいたる。他に舞台演出、映画監督、小説、エッセイなども手がける。
主な受賞歴等 |
|
1982年 |
「けものみち」テレビ大賞優秀番組賞 |
1986年 |
「澪つくし」平均視聴率44%、最高視聴率55%を記録
日本文芸大賞脚本賞 |
1987年 |
「父の詫び状」プラハ国際テレビ祭グランプリ |
1988年 |
「独眼竜政宗」平均視聴率40%(大河ドラマ歴代最高) 最高視聴率48% プロデューサー協会特別賞 |
1996年 |
「八代将軍吉宗」日本文芸大賞 |
1997年 |
「憲法はまだか」「存在の深き眠り」放送文化基金賞脚本賞 |
1999年 |
NHK放送文化賞 |
2005年 |
「弟」第13回橋田賞大賞 |
|
|
第61回 若狭 勝さん 2010/12/1
弁護士 (元東京地検特捜部副部長、同公安部長)
堀 法律事務所
|
|
中央大学 法学部卒 |
1973年4月 |
検事任官(東京地検) |
2004年10月 |
東京地検(特捜部副部長) |
2005年9月 |
横浜地検(刑事部長) |
2007年7月 |
東京高等検察庁 |
2007年10月 |
東京地検(公安部長) |
2009年3月 |
検事退官 |
2009年4月 |
弁護士登録
|
|
|
第60回
西條 温さん 2010/11/1
社団法人日本ケーブルテレビ連盟理事長
元 住友商事株式会社副社長
1942年新潟県生まれ。早稲田大学商学部卒。住友商事株式会社専務取締役、米州総支配人米国住友商事会社社長、住友商事株式会社副社長等を歴任。住商情報システム株式会社代表取締役会長を経て、社団法人日本ケーブルテレビ連盟理事長に就任(現任)。ブラザー工業株式会社社外取締役(現任)。
|
|
第59回
平松 庚三さん 2010/10/1
元 株式会社ライブドア 代表取締役社長
小僧com株式会社 代表取締役会長
1946年北海道生まれ。アメリカン大学(Washington,D.C.)コミュニケーション学科卒業。ソニー株式会社入社後、アメリカンエキスプレス副社長、
IDGコミュニケーションズ社長、AOLジャパン社長などを歴任。2000年にIntuitジャパンのCEOに就任(同社は2002年にMBOにより米国親会社から独立、社名を弥生株式会社に変更、その後2004年12月、株式会社ライブドアの100%子会社となる)、2005年3月、株式会社ライブドア 執行役員上席副社長 弥生事業本部担当に就任。2006年1月、株式会社ライブドア(社名を2007年4月株式会社ライブドアホールディングスに、2008年4月株式会社LDHに変更)執行役員社長、2008年6月、代表取締役社長に就任。退任後、小僧com株式会社
代表取締役会長に就任。
|
|
第58回
佐伯 弘文さん 2010/9/1
シンフォニア テクノロジー株式会社 相談役
1939年兵庫県生まれ。1962年、東京外国語大学英米科卒業。同年、日本ガイシ入社。1964年、神戸製鋼所入社。専務取締役
兼 機械カンパニー執行社長を経て、2000年、神鋼電機(現 シンフォニ
アテクノロジー) 代表取締役社長に就任。会長を経て2009年より現職。
|
|
第57回
岡野 俊一郎さん 2010/8/1
日本サッカー協会 最高顧問
上野駅前「岡埜栄泉総本家」 五代目店主
1931年、東京都生れ。東京大学文学部卒。日本サッカー協会会長、名誉会長を歴任後、最高顧問に就任(現任)。東アジアサッカー連盟名誉会長、日本オリンピック委員会(JOC)の理事、国際オリンピック委員会(IOC)委員を兼務。上野駅前「岡埜栄泉総本家」の五代目店主。
|
|
第56回
安東 泰志さん 2010/7/1
ニューホライズン
キャピタル株式会社 取締役会長 兼 社長
1958年生れ。東京大学経済学部卒業、シカゴ大学経営大学院(MBA取得)。三菱銀行(現三菱東京UFJ
銀行)入行。2002 年フェニックス・キャピタルを創業し、代表取締役 CEO
に就任。総額約2,200
億円の投資ファンドを組成、東急建設、三菱自動車工業等の案件を手掛ける。2006
年、ニューホライズン キャピタルの代表に就任。
|
|
第55回
渋谷 弘延 さん 2010/6/1
社団法人 セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン 理事・事務局長
1946年佐賀県生れ。Baldwin-Wallace
College卒、School for International
Training修了。国際連合 広報センター所長、国連大学
ニューヨーク連絡事務所長、米日財団専務理事・事務局長、電通・バーソン・マーステラー社(ニューヨーク)代表取締役社長、国連環境開発会議「地球サミット」事務局長特別顧問、国際連合児童基金(ユニセフ)事務局長上級顧問、東アジア太平洋地域事務所特別顧問等を歴任。2006年より現職。
|
|
第54回
内山 裕敬 さん 2010/5/1
CLSAキャピタルパートナーズフドー株式会社
日本代表 兼 マネージング・ディレクター
1959年、長崎県生れ、日本大学理工学部卒。東京貿易株式会社、日本ランディック株式会社、株式会社ランドビルマネジメントを経て、ラサール
インベストメント
マネージメント代表取締役社長、会長を歴任。2009年7月よりCLSAキャピタルパートナーズフドー株式会社 日本における代表者・マネージング
ディレクターに就任。
|
|
第53回
夏川 和也 さん 2010/4/1
元海将、元統合幕僚会議議長
財団法人 水交会 理事長
NPO法人平和と安全ネットワーク 理事長
1940年、山口県生れ。防衛大学校卒業後(第6期)、教育航空集団司令官、佐世保地方総監、海上幕僚長、統合幕僚会議議長を歴任。1999年、退官。日立製作所特別顧問、財団法人 水交会 理事長、NPO法人「平和と安全ネットワーク」理事長。
|
|
第52回
福川 伸次 さん 2010/3/1
財団法人機械産業記念事業財団 会長
株式会社 電通 顧問
元通商産業省事務次官
プロフィール
1932年、東京都生れ。東京大学法学部卒業後、通商産業省(現経済産業省)入省。太平首相秘書官、通商産業省事務次官を経て退官。神戸製鋼副社長や電通顧問(現任)兼電通総研代表取締役を歴任。2005年、財団法人機械産業記念事業財団 会長に就任。
|
|
第51回
吉田 允昭さん 2010/2/1
レコフグループ代表
1938年大阪府生まれ。大阪大学法学部卒。山一證券取締役営業企画部長、取締役企業開発部長を経て、1987年、M&A専門会社、株式会社レコを設立、代表取締役に就任。1995年M&A専門月刊誌「マール」創刊。2008年、同社代表取締役を退任。レコフグループ
代表に就任。
|
| 第50回
岡本 和久さん 2010/1/1
I-O
ウェルス・アドバイザーズ株式会社 代表取締役社長
1946年、東京都生まれ。米国コロンビア大学留学後、1971年、慶應義塾大学経済学部卒。日興證券株式会社入社、バークレイズ・グローバル・インベスターズ(現ブラックロック)日本法人の代表取締役社長を経て、2005年、I-O
ウェルス・アドバイザーズ株式会社を設立、代表取締役社長に就任。日本証券投資顧問業協会理事、同協会副会長兼自主規制委員会委員長、投資信託協会
理事、日本CFA(Chartered Financial
Analyst)協会会長(現在、名誉会長)などを歴任。米国カリフォルニア大学バークレー校、ハース・ビジネス・スクール、アジア
ビジネスセンター・アドバイザー。
|
| 第49回
花村 邦昭さん 2009/12/1
株式会社日本総合研究所特別顧問・大妻学院理事長
元住友銀行専務取締役
1933年福岡県生まれ。1957年東京大学経済学部卒業。住友銀行(現在は三井住友銀行)に入行。同行専務取締役を経て退行。1991年株式会社日本総合研究所社長に就任。会長、相談役を経て特別顧問。2008年、大妻学院理事長に就任。
|
| 第48回
高野 真さん 2009/11/1
ピムコジャパンリミテッド
マネージング・ディレクター 取締役及び日本における代表者、社長
2001
年10 月ピムコジャパンリミテッド入社、2002 年4
月より現職。ピムコジャパンリミテッド入社以前は、1987 年4
月大和証券入社後、大和総研へ出向、その後一貫して調査畑を歩む。1991
年より米国へ出向、ノーベル経済学賞を受賞したハリー・マーコビッツ氏とともに資産運用モデルの開発に当たった。92
年に帰国後、株式ストラテジスト業務を担当。1996 年10
月よりストラテジストチームヘッド。1997
年にゴールドマン・サックス・アセット・マネジメントに転じ、投資顧問部門全般のマーケティングヘッドを務めた後、1999
年11
月より執行役員、企画調査室長を兼務。資本市場全般に関する論文・著書多数。1992
年度証券アナリストジャーナル賞受賞。現在、ファイナンス稲門会代表幹事、日本ファイナンス学会理事を務める。日経新聞(VIEW
POINT)、NIKKEI
NET(経済羅針盤)などのコラムを定期的に執筆。投資関連業務経験21
年。早稲田大学より理学学士号、工学修士号を取得、また同大大学院理工学研究科博士前期課程修了。
|
| 第47回
孫崎 享さん 2009/10/1
1943年旧満州生れ。東京大学法学部中退、外務省入省。英国、旧ソ連、米国(ハーバード大学国際問題研究所研究員)、イラク、カナダ勤務等を経て、駐ウズベキスタン大使、国際情報局長、駐イラン大使、防衛大学校教授などを歴任。
孫崎享のPower Briefing
|
|
|
|
|
| 第46回
村木 徹太郎さん 2009/9/1
株式会社 TOKYO AIM取引所(東京証券取引所グループ) 代表取締役社長
1965年 |
岐阜県生まれ |
|
1989年 |
上智大学 外国語学部比較文化学科卒卒業 |
1991年 |
同 修士課程修了
スイス銀証券会社東京支店入社(現UBS証券) |
1996年 |
世界銀行(ワシントンDC本部)入行 |
2001年 |
ハーバード大学行政大学院(ケネディースクール)にてMPA(行政修士)取得
デロイトトーマツコンサルティング株式会社入社 |
2002年 |
イデアキャピタル株式会社 代表取締役パートナー |
2003年 |
株式会社産業再生機構入社 |
2004年 |
同 マネージングディレクター就任
株式会社カネボウ化粧品 取締役兼執行役 最高財務責任者(CFO) |
2007年 |
株式会社東京証券取引所グループ 経営企画部 企画統括役(現任)
株式会社東京証券取引所 派生商品部新商品推進室長 |
2009年 |
株式会社 TOKYO AIM取引所 代表取締役社長 (現任)
|
|
|
| 第45回
菅下 清廣さん 2009/8/1
スガシタパートナーズ株式会社 代表取締役社長
1946年和歌山県生まれ。立命館大学経済学部卒業後、大和証券、メリルリンチ、キダーピポディ(米国の投資銀行)を経て、1989年
ラザードジャパンアセットマネジメント株式会社に入社。1991年
同社代表取締役社長に就任。1998年退任。
現在、スガシタパートナーズ株式会社 代表取締役社長。
|
| 第44回
牛島 信さん 2009/7/1
牛島総合法律事務所 代表弁護士
1949年宮崎県生まれ。1975年東京大学法学部卒業、東京地方検察庁検事を経て、1979年弁護士登録。1985年に牛島法律事務所(現 牛島総合法律事務所)を開設。代表弁護士。
|
|
|
|
|
| 第43回
吉井 栄さん 2009/6/1
ジャパン・ウェルス・マネジメント証券株式会社 代表取締役
プロフィール |
|
1948年生まれ。 |
1971 年 |
早稲田大学社会科学部 卒業 |
1974 年 |
米国マイアミ大学
財務学部 卒業 |
1975 年 |
米国スミスバーニー証券会社入社 |
1992 年 |
常務取締役就任。 |
1993 年 |
スミスバーニー東京支店長就任 |
1998 年 |
ソロモンスミスバーニージャパン副会長就任 |
1999 年 |
シティコープ証券会社 東京支店
取締役東京支店長就任 |
2002 年 |
取締役会長 |
2005 年 |
同 アドバイザー |
2006 年 |
ジャパン・ウェルス・マネジメント証券株式会社設立。
代表取締役就任(現任) |
|
|
|
| 第42回
新 将命さん 2009/5/1
1936年 東京都生まれ。早稲田大学卒。シェル石油株式会社、日本コカコーラ株式会社を経て、ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社へ入社、1982年、同社代表取締役社長に就任。その後、日本サラ・リー株式会社 代表取締役社長、サラ・リー コーポレーション(USA)副社長、日本フィリプス株式会社 代表取締役副社長、株式会社日本ホールマーク代表取締役社長等を歴任。現在、株式会社国際ビジネスブレイン代表取締役。 |
|
| 第41回
浜田 卓二郎さん 2009/4/1
弁護士(弁護士法人浜田卓二郎事務所)
1941年鹿児島県生まれ。東京大学法学部卒業後、大蔵省に入省、公正取引委員会、国際金融局、主計局等を経て退官し、1980年、衆議院議員(自民党)初当選(38歳)。以降、衆議院4期、参議院1期を務める。この間、厚生委員長、法務委員長、参議院行政監視委員長、外務政務次官、自民党副幹事長等を務める。2004年弁護士登録。
|
|
|
| 第40回
太田 述正さん 2009/3/1
評論家 元防衛庁審議官
|
|
1949年三重県生れ。
東京大学法学部卒。防衛庁入庁後、スタンフォード大学に留学、経営学修士(MBA)及び政治学修士(MA,
Political
Science)取得。英国国防省の大学校(Royal
College of Defence
Studies)に留学。その後、教育課長、防衛大学校総務部長、防衛庁長官官房防衛審議官、仙台防衛施設局長を歴任。 |
|
| 第39回
阿達 雅志さん 2009/2/1
米国ニューヨーク州弁護士
1941年、神奈川県生まれ。
1959年、京都府生まれ。東京大学法学部卒業後、住友商事株式会社に入社、ニューヨーク駐在。この間、ニューヨーク大学ロースクール比較法修士(MCJ)、法学修士(LLM)を取得。ニューヨーク大学ロースクール Journal
of International Law &
Politics編集員を務める。帰国後、北京駐在。直後に、銅先物取引巨額損失事件が発生、本社法務部にて同件を担当。
現在ポール・ワイス・リフキンド・ワートン・ギャリソン法律事務所顧問。
故 佐藤栄作首相は義祖父にあたる。
|
| 第38回
榊原 英資さん 2009/1/1
早稲田大学教授
1941年、神奈川県生まれ。
東京大学経済学部卒、同大学院を経て大蔵省入省後、ミシガン大学経済学部留学、同大学経済学博士号取得。国際通貨基金(ワシントンD.C.)、ハーバード大学客員教授、理財局課長、東海財務局長、大臣官房審議官、国際金融局長、財務官を歴任。退官後、慶応義塾大学教授を経て、早稲田大学教授。同大学インド経済研究所長に就任。「ミスター円」の異名を持つ。
|
| 第37回 北尾
吉孝さん 2008/12/1
SBIホールディングス株式会社 代表取締役執行役員CEO
1951年: |
兵庫県生まれ |
|
1974年: |
慶應義塾大学経済学部卒業後、
野村證券株式会社に入社 |
1978年: |
英国ケンブリッジ大学経済学部を卒業 |
1989年: |
Wasserstein Perella & Co.
International, Limited
常務取締役(英国勤務) |
1991年: |
野村企業情報株式会社 取締役(兼務) |
1992年: |
野村證券株式会社 事業法人三部長 |
1995年: |
ソフトバンク株式会社 入社(常務取締役) |
2005年: |
SBIホールディングス株式会社 代表取締役執行役員CEO(現任) |
|
|
|
|
| 第36回
渡辺 章博さん 2008/11/1
GCAサヴィアングループ株式会社 代表取締役
米国・日本公認会計士。中央大学商学部会計学科卒。1982年に渡米、KPMGニューヨーク事務所勤務を経て、1994年帰国、KPMGコーポレイトファイナンス(日本)を設立、代表取締役就任。2002年、グローバルコーポレイトアドバイザリー株式会社を設立、代表取締役就任。2004年GCA株式会社を設立、代表取締役就任。2008年、米国の投資銀行サヴィアン社との経営統合によりGCAサヴィアングループ株式会社を設立、代表取締役就任。神戸大学大学院経営学研究科(MBAスクール)客員教授、一橋大学法科大学院(ロースクール)非常勤講師。
|
| 第35回
落合 洋司さん 2008/10/1
弁護士 泉岳寺前法律事務所
1964年
広島県生まれ。早稲田大学法学部卒。元検事。名古屋地方検察庁財政経済係(現・特別捜査部)、東京地方検察庁公安部、特捜部(兼任)等を経て退官。弁護士となり、ヤフー株式会社法務部、ヤエス第一法律事務所を経て、イージス法律事務所(現、泉岳寺前法律事務所)を設立。
情報ネットワーク法学会会員 (サイバー刑事法制研究会主査代行)
日本刑法学会会員
|
| 第34回
三澤 千代治さん 2008/9/1
MISAWA・international株式会社 代表取締役
ミサワホーム創業者
1938年新潟県生まれ。日本大学理工学部建築学科卒。三澤木材株式会社を経て、1967年ミサワホーム株式会社を設立し、1971年東証二部に上場(当時33歳、史上最年少社長)。
2003年、名誉会長に就任。2004年、同社退社。同年、MISAWA・international株式会社設立、代表取締役就任。
同じく2004年、ミサワホームは産業再生機構に支援を要請し、同機構を経てトヨタグループの傘下に入る。
|
| 第33回
NOBU MATSUHISA (松久 信幸)さん 2008/8/1
1949年、埼玉県生まれ。東京・新宿「松栄鮨」で修業した後、ペルー、アルゼンチン、アラスカでのレストランの経験を経て、1987年、ビバリーヒルズに「Matsuhisa」を開店。その後、ニューヨーク、ロンドン、東京など世界各地に出店。特に「Nobu
New
York」は、トム・クルーズ、スピルバーグ、ジョルジオ・アルマーニ、レオナルド・ディカプリオ、マドンナら、多くの著名人が来店する店として知られる。
全米ベストシェフ10人(Food &
Wine紙)や全米「味」部門1位(Zagat Survey)、NOBU
Londonのミシュラン一つ星獲得と数々のレーティングで評価され、2005年には「TIME」紙の“Asia’s
Heroes” に選ばれる。
主な著書
和のフィンガーフード-nobu style 松久信幸著, 東郷健一郎著 柴田書店
(2006)
NOBU:ザ・クックブック 松久信幸著, 講談社インターナショナル (2003)
nobu 松久信幸著 柴田書店 (2004)
|
| 第32回 桝田
淳二さん (2008/7/1)
日本国弁護士 ニューヨーク州弁護士
MASUDA INTERNATIONAL 代表
1943年 東京都生まれ
1966年 東京大学法学部卒
1968年 弁護士登録
1977年 桝田江尻法律事務所(あさひ・狛法律事務所の前身)創立
1991年 New York州弁護士登録
1992年 Masuda & Ejiri (New York)開設
(日本人弁護士による米国最初の法律事務所)
2007年 Masuda International
(桝田国際法律事務所)(New York)
としてあさひ法律事務所から独立。
2007年 長島・大野・常松法律事務所と提携
Columbia大学Law School修士。
Columbia大学Law School Board of
Visitorsメンバー(1993年)
M&A専門誌『M&A Review』 Advisory Board メンバー
New York銀杏会理事長、東京大学学友会副会長
東京大学経営協議会 学外委員
|
|
第31回 Robert Alan Feldman
(ロバート・アラン・フェルドマン)さん (2008/6/1)
モルガン・スタンレー証券株式会社 マネージング・ディレクター 兼 経済調査部長
1953年、米国テネシー州生まれ。
イエール大学で経済学/日本研究の学士号を取得、マサチューセッツ工科大学(MIT)で経済学博士号を取得。ニューヨーク連邦準備銀行、チェース・マンハッタン銀行、国際通貨基金(IMF)、ソロモン・ブラザーズ・アジア証券等を経て、モルガン・スタンレー証券会社(現:モルガン・スタンレー証券株式会社)に入社。
その間、1970 年にAFS
交換留学生として初来日。野村総合研究所(1973〜74
年)、および日本銀行(1981〜82 年)で研究に従事。
|
|
第30回 岩國 哲人さん (2008/5/1)
衆議院議員
1936年、大阪府生まれ。島根県立出雲高等学校、東京大学法学部を経て日興證券株式会社入社。ニューヨーク、ロンドン、パリ等に駐在。1977年、モルガン・スタンレー投資銀行入行。メリルリンチ日本法人社長・会長、メリルリンチ・キャピタルマーケット米国本社上席副社長等を歴任。
1989年、出雲市長選挙出馬、当選。
1996年、衆議院議員初当選。
民主党副代表等を経て、現在同党総務委員長代理(国際局長)
|
|
第29回 武者 陵司さん (2008/4/1)
ドイツ証券株式会社 副会長兼CIO(Chief Investment
Officer)
1949年、長野県生まれ。横浜国立大学卒業後、大和証券に入社。大和総研アメリカ
調査部長・チーフアナリスト、大和総研
企業調査第二部長を経て、1997年、ドイツ証券に入社。調査部長兼チーフ・ストラテジストを経て、2005年、副会長兼CIO就任。2009年、株式会社
武者リサーチ 設立。
|
|
第28回 Mariyon Robertson さん (2008/3/1)
Colliers ABR/Colliers International
副会長
1951年東京生まれ。Babson Collegeで学ぶ。CB Richard
Ellis Real Estate Services でExecutive
Managing
Directorを務めた後、現職。また現在、オリックス・バッファローズのエグゼクティブ・アドバイザー等も兼務。
|
|
第27回 田中 森一さん (2008/2/1)
1943年、長崎県平戸市生まれ。弁護士。
岡山大学法文学部卒。1971年、検事任官。大阪地検を経て、東京地検特捜部で撚糸工業組合連合会汚職、平和相互銀行不正融資事件、三菱重工CB事件などを担当。
1988年弁護士へ転身。山口組若頭宅見勝、アイチ森下安道、イトマン元常務伊藤寿永光、コスモポリタン池田保次などの顧問弁護士を務める。
2000年石橋産業事件をめぐる詐欺容疑で東京地検に逮捕、起訴され、現在上告中。
|
|
第26回 岩見 隆夫さん (2008/1/1)
1935年旧満州大連生まれ、山口県防府市育ち。
京都大学法学部卒業後、毎日新聞社に入社。
論説委員、サンデー毎日編集長、編集局次長、
毎日新聞東京本社編集局顧問等を歴任。
現在、毎日新聞客員編集委員。
|
|
第25回 分林 保弘さん (2007/12/1)
株式会社日本M&Aセンター 代表取締役社長に就任
1943年、京都府生まれ
1966年、日本オリベッティ 入社
1986年、日本事業承継コンサルタント協会を設立
1991年、日本M&Aセンター 代表取締役社長に就任
|
|
第24回 鍜治 真起さん (2007/11/1)
株式会社ニコリ 代表取締役社長
1951年北海道札幌市生まれ。
都立石神井高校卒。 慶應義塾大学国文科中退。
出版社や印刷会社勤務を経て、1983年、株式会社ニコリ設立、
代表取締役社長就任。(パズル通信「ニコリ」の創刊は印刷会社勤務中の1980年)。
趣味は、競馬、競輪、ゴルフ。高校時代、硬式テニスの国体東京代表、ベスト8。
|
|
|
第23回 さいとう・たかを さん (2007/10/1)
劇画家。1936年生まれ、大阪府出身。
本名 斎藤 隆夫。1955年『空気男爵』でデビュー、1963年
『台風五郎』が大ヒット。その後、活動の拠点を大阪から東京へ移し、『さいとう・プロダクション』を設立。
1976年、第21回小学館漫画賞受賞。
2002年、第31回日本漫画家協会賞・大賞受賞。
2003年紫綬褒章受章。
社団法人日本漫画家協会理事。
主な作品は、
『ゴルゴ13』『鬼平犯科帳』『仕掛人 藤枝梅安』
『影狩り』『無用ノ介』『サバイバル』『雲盗り暫平』など
|
|
| 第22回 小山登美夫さん
(2007/9/1)
1963年東京生まれ。小山登美夫ギャラリー
オーナー。1987年東京芸術大学芸術学科卒業。西村画廊、白石コンテンポラリーアートを経て、1996年、小山登美夫ギャラリーを開廊。
|
| 第20回 武田 双雲さん (2007/7/1)
1975年生まれ。熊本市出身。
東京理科大学 理工学部情報科学科卒。NTT勤務を経て書道家となる。
母は書道家 武田 双葉、弟は武田 双龍。
B'z、野村萬斎など様々なアーティストとのコラボレーションの他、モスクワ、ブリュッセルなど世界各国のイベントにて、数多くのパフォーマンス書道を手掛ける。伊勢神宮奉納祭 アマテラスオオミカミに書を奉納。
映画『春の雪』、『北の零年』、テレビ朝日ドラマ『けものみち』、TBS大河ドラマ『里見八犬伝』、『愛・地球博』の愛知万博テーマ館『自然の叡智』の六つのブース等の題字を手掛ける。その他、NHKの『NHK課外授業
ようこそ先輩』、『ニッポン先端人』、日本テレビの『世界一受けたい授業』等の数多くのTV番組に出演。
|